CATEGORY MENU
Nゲージ&ジオラマのやり方

Nゲージサイズのジオラマ作りに便利な工具の詳細

カッターとカッター版

Nゲージの鉄道模型を楽しむ人にとって工具は大きなこだわりの対象と言えます。模型車両のお手入れや改造の他、ジオラマ作りにおいても工具の重要性は非常に大きいものです。
工具の良し悪しが仕上がりを左右するため、これからNゲージの鉄道模型を趣味として楽しむなら工具選びを妥協してはいけません。どのような工具が良いのかを初心者が判断するのは難しいので、模型店で販売されている工具を選ぶのが無難と言えるでしょう。
Nゲージよりもサイズが大きなプラモデルなどを扱う際に使う工具ですが、小さなパーツを扱うなど緻密な作業に用いる物なので鉄道模型にも適しています。また、作りも頑丈なので長く愛用することが可能です。

大きなジオラマ

模型店で販売されている工具は基本的な物なので、車両の改造やジオラマ作りにこだわる人には物足りないのも事実です。そのような場合、電子工作用のミニサイズ工具が適していると言えるでしょう。電子工作で扱うパーツは非常に小さい物が多く、Nゲージサイズの物ですら相対的に大きく見えるほどです。そのようなパーツを的確に扱うための工具なので、作りが精密なのはもちろんのこと、サイズもコンパクトになっています。ピンセットやドライバー、ナイフなどは構造が同じでもそのサイズがまったく異なる物がほとんどです。小さいパーツを破損させずに扱うのに便利ですが、工具そのものが小さいので力の入れ加減には十分に注意しなければいけません。

ジオラマ作りに関してはボール紙やプラスチック、発泡スチロールを裁断したり塗装を施すなどの作業が多くなるのでホームセンターなどの量販店で販売されている、使い慣れた安価な工具で十分です。
もちろん、安全に使用できることが絶対条件でもあるので品質にはこだわる必要があります。

Nゲージやジオラマが趣味の方にはフィギュアも同じように好きな方が多いのではないでしょいうか?
下記のサイトには、フィギュアのメーカーや購入方法の詳細が書いてあるのでおすすめです。

フィギュア ナレッジ

フィギュアについても詳しくなりたい方や情報を集めている方は読んでください。Nゲージと同様に、フィギュアの世界も奥が深いことがわかります。

新幹線のレールを再塗装してNゲージの鉄道模型を楽しもう

レール

Nゲージの新幹線を走らせて、鉄道模型の醍醐味を楽しむ愛好家は多いです。けれど、何度も新幹線の鉄道模型を走らせているうちに、レールの塗料が剥がれてしまうケースは多いです。レールの色がくすんできたように見えたなら、再塗装をして蘇らせましょう。その時に、レールのメンテナンスを行うことも大事です。レールの隙間に、ホコリなどのゴミが詰まっていることはよくあります。
再塗装をする前に、レールの掃除をしましょう。綿棒や固形クリーナーを利用すれば、きれいに汚れをとることができます。
Nゲージ用のレールクリーナーも販売されています。

新幹線

レールの再塗装を行う前に、塗料をそろえておきましょう。エナメル系の塗料ならば、ムラなく仕上げることができますので便利です。しかも、劣化しにくいという特徴がありますので、再塗装をした後にレールの色が長持ちします。アクリル系の塗料は使いやすいために、初心者に向いています。水性アクリルのサインペンを利用すれば、細かい部分も簡単に塗れます。
レールの錆を演出したいなら、茶色や赤茶のペイントマーカーが最適です。秘境や廃線のジオラマが好きな方にぴったりな塗料です。さらに、エアスプレーを用意しておけば、レールの広範囲を短時間で塗ることができます。筆を使って塗るよりも、短い時間で再塗装が完了します。

再塗装の作業を始める前に、必ず窓を開けて換気を心がけましょう。塗料の匂いが室内に充満するのを防ぐためです。部屋に換気扇がついているなら、作業中は回しておきましょう。塗料が乾くまで、匂いが消えないこともあります。尚、レールの部分には電気が通っていますので、感電に配慮することが大事です。必ずスイッチを切って、安全面に配慮しましょう。

電車模型